製缶の流れについて
株式会社三波メタルワークスは、製缶や溶接などの金属加工に関する業務を行っております。皆さんの中にはこれから製缶加工を業者にお願いしたいとお考えの方もおられるかもしれません。ところで、製缶はどのような流れで進められていくのかについてご存知でしょうか。製缶の流れを簡単にご説明しますと、図面作成、切断・溶断、曲げ加工、溶接、表面処理、組立て、検査があります。
これらをもう少し具体的に見ていきますと、最初に製品を加工するための図面を作成していきます。その上で、金属板を図面の通りに切断していきます。これを適切な形に曲げて、立体的に溶接をしていきます。金属に錆などが付着してしまわないようにメッキなどをかけて表面処理もしていきます。もしも他に部品があれば、それらを組み立てていきます。最後に検査をして完了です。
株式会社三波メタルワークスは、お客様のお役に立てるよう、金属加工に関わることならどんなことでもお引き受けできる体制を整え、ワンストップサービスの向上に努めております。ご満足して頂くための取り組みとして、所有設備、社員の技術を常に最新にアップデート『多品種』『少量』『短納期』での生産を実現いたします。